イオンシネマが1000円になる映画チケットの買い方

PR

イオンシネマが1000円 になる映画チケットの買い方

イオンカードはイオングループが発行するクレジットカードです。

そのイオンカードで映画を1000円で見ることができることをご存知でしょうか。

イオンカードは50種類以上ありますが、その中で3つのカードを使えばイオングループの映画館であるイオンシネマの映画を1000円で見ることができます。

そこでこのページでは イオンカードを使って映画を1000円で見る方法 について詳しく解説していきます。

あわせて「イオンシネマが1000円で見れるイオンカードの種類」や「割引の内容」、さらに「最短5分でイオンカードを入手して即日イオンシネマを1000円で見る方法」なども詳しく説明していますので、ぜひ最後まで見てくださいね。

映画好きでイオンシネマでお得な優待を探している方は必見です!

1. イオンシネマが1000円になる映画チケットの買い方

イオンシネマ 1000円

イオンカードを使って「イオンシネマの映画チケットを1000円で手に入れるための買い方」について詳しく手順を解説していきます。

1-1. イオンシネマの映画が1000円になる優待特典とは?

イオンシネマの映画チケットを1000円で見る手順について見る前に「イオンカードのイオンシネマ1000円優待特典」のポイントをご紹介すると、

イオンカードのイオンシネマ1000円優待特典

  • イオンシネマの映画がいつでも1000円で見れる!
  • 年12回も1000円の優待割引を受けられる!
  • 同伴者も1000円の優待割引を使える!
  • 優待対象となるイオンカードは3種類のみ!

カードに付帯する映画優待特典といえば、曜日や時間帯限定だったり色々と利用の制約があったりしますが、このイオンカードのイオンシネマ1000円優待特典は、曜日や時間帯の制限もなくいつでも使え、同伴者も使えるという使い勝手の良い映画割引で、イオンシネマで映画を見るという人なら是非使ってもらいたいお得な特典になっています。

ただし、どのイオンカードでも使えるわけではありません。映画を1000円で見れるイオンカードは以下の3種類のみなので注意しましょう。

1-2. 映画が1000円で見れるイオンカード

イオンカードは50種類以上ありますが、映画を1000円で見れるイオンカードは「ミニオンデザインのイオンカード」2種類+「TGC CARD(TGCカード)」1種類の3種類だけです。

ちなみに、ミニオンズデザインのイオンカードには、クレジット機能のみの「イオンカード(ミニオンズ)」とクレジット機能+WAON機能+イオン銀行口座付き「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」の2種類があります。

映画が1000円で見れる3種類のイオンカードの特徴を1つずつ詳しく見ていきましょう。

1. イオンカード(ミニオンズ)

イオンカードの中で最も特徴のあるカードが「イオンカード(ミニオンズ)」です。

イオンカード(ミニオンズ)のおすすめポイントは可愛いミニオンズデザインのイオンカードというだけではありません。イオンカード(ミニオンズ)最大の特徴はイオンシネマの映画料金がいつでも1000円になる割引特典です。

通常、イオンシネマの一般料金は1700〜1800円ですが、イオンカード(ミニオンズ)を使うと、なんと 毎年12回(12枚分)まで1000円の優待価格で映画を見ることができます。

さらに曜日や時間帯とは関係なくいつでも1000円の割引料金で映画を見ることができる ので、混み合う土日・祝日でも1000円で映画を楽しめます。また本人だけではなく同伴者にもこの優待割引が適用できるのもおすすめポイント!

この他にもイオンカード(ミニオンズ)を持っているとUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)内で使うと10倍ポイント(還元率5.0%)が貯まったり、貯めたポイントでオリジナル ミニオングッズと交換できたりとミニオンズ好きにぴったりのカードになっています。

イオンカード(ミニオンズ)はミニオンズ好き・映画好きの方におすすめできるイオンカードとなっています。

<イオンカード(ミニオンズ)>イオンシネマが1000円になるイオンカードミニオンズ

年会費 無料
ブランド イオンカード(ミニオンズ) VISAイオンカード(ミニオンズ) Mastercard
還元率 0.5%〜5.0%
保険 カード紛失盗難保険・ショッピング保険
その他 ETCカード・家族カード追加可
Apple Pay対応

↓↓↓ お得な入会キャンペーン中 ↓↓↓

2. イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト(ミニオンズ)」もおすすめイオンカードの一つ。イオンカードセレクト同様、イオンカードセレクト(ミニオンズ)もクレジット機能だけではなく電子マネーWAONとイオン銀行口座が一つのなったカードです。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)のおすすめポイントは、お得で還元率が高い「イオンカードセレクト」と映画が割引になる「イオンカード(ミニオンズ)」が合体して特典満載になっている点です。

詳しくは上でご紹介した「イオンカード(ミニオンズ)」の説明に譲りますが、WAONを使ったポイントの二重取りやイオン銀行関連の特典も持ちながら、イオンシネマの映画料金が年間12回いつでも1000円で楽しめたり USJでお得にポイントが貯まったりと、まさに“いいとこ取り”のカードとなっています。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)はWAONもイオン銀行もイオンシネマも使うという方におすすめできるカードです。

<イオンカードセレクト(ミニオンズ)>イオンシネマが1000円になるイオンカードセレクト ミニオンズ

年会費 無料
ブランド イオンカードセレクト(ミニオンズ) VISAイオンカードセレクト(ミニオンズ) Mastercard
還元率 0.5%〜5.0%
保険 カード紛失盗難保険・ショッピング保険
その他 ETCカード・家族カード追加可
WAON機能・イオン銀行口座
Apple Pay対応

↓↓↓ お得な入会キャンペーン中 ↓↓↓

3. TGC CARD

TGC CARD」は名称にイオンカードと入っていませんが、れっきとしたイオンカードの一つ。TGC(東京ガールズコレクション)との提携イオンカードであるTGC CARDも特徴があっておすすめできるカードです。

TGC CARDには、TGC(東京ガールズコレクション)のチケット先行販売やTGC会場でのTGC公式物販が10%OFFなどTGC関連の特典がありますが、なんといっても、すでにご紹介したイオンカード(ミニオンズ)・イオンカードセレクト(ミニオンズ)と同様にイオンシネマの映画を1000円で見ることができるカードであることが最大のおすすめポイントでしょう。

さらにTGC CARDには、通常のイオンカードにはない海外旅行保険が付帯していて、旅行代金をTGC CARDで支払っておけば、海外旅行中のケガや病気の治療費・カメラなどの携行品の破損盗難・ホテル設備の損害賠償等、さまざまなトラブルを補償してくれます。

TGC CARDは映画好き・海外旅行好きの方におすすめできるイオンカードです。

<TGC CARD>イオンシネマが1000円になるTGCカード

年会費 無料
ブランド TGCカード JCB
還元率 0.5%〜1.0%
保険 カード紛失盗難保険・ショッピング保険・海外旅行保険
その他 ETCカード・家族カード追加可
WAON機能・Apple Pay対応

↓↓↓ 入会キャンペーン中 ↓↓↓

 

他のイオンカードをお持ちの方は?

お持ちのイオンカードからイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDなど別のイオンカードへの切り替えはできません

イオンカードは全て年会費無料&複数枚持てるカードですので、別途イオンカードを新規に発行しましょう。

1-3. イオンカードで映画を1000円にする買い方

イオンカードを使ってイオンシネマの映画チケットを1000円で見る手順を簡単にまとめると、大きく3つのステップになります。

  1. 特別なイオンカードを入手
  2. イオンスクエアメンバーへ登録
  3. 特設サイトからイオンシネマの1000円優待チケットを購入

では具体的な買い方の流れについて、実際の操作画面を交えながら詳しくみていきましょう。

 

step
1
特別なイオンカードを入手する

イオンシネマを1000円で見るために必ず必要となるイオンシネマで割引が適用される特別なイオンカードを入手しましょう。

イオンシネマの映画が1000円で見れるイオンカードは以下の3種類だけです。

カード名 イオンカード(ミニオンズ) イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
TGCカード
券面 イオンシネマが1000円のイオンカード① イオンシネマが1000円のイオンカード② イオンシネマが1000円のイオンカード③
国際ブランド VISAMastercard VISAMastercard JCBカード

 

step
2
イオンスクエアメンバーへ登録

イオンシネマで映画を1000円で見れるイオンカード」を入手したら、次のステップに進みましょう。

イオンシネマが1000円で見れる映画チケットを購入するには、イオンカードのメンバーサイト「暮らしのマネーサイト」にログインする必要があります。

イオンシネマで映画を1000円で見れるイオンカードが手元に届いたら、ログインするために必要な「イオンスクエアメンバーID」を登録ページから新規登録します。


イオンスクエアメンバーID登録

設定する「イオンスクエアメンバーID」と「パスワード」は、次のステップで使用しますので、忘れないように控えておいてくださいね。

 

step
3
イオンシネマの1000円優待チケットを購入

いよいよイオンシネマの1000円優待チケットの購入です。

前のステップで取得した「イオンスクエアメンバーID」と「パスワード」で「暮らしのマネーサイト」にログインします。


暮らしのマネーサイトログイン

 
暮らしのマネーサイトにログインすると、左メニューに「イオンシネマ優待」という項目があるのでクリックしてください。


イオンシネマが1000円になる優待ページへ

すると「イオンシネマ特別鑑賞ページ」が開くので「チケット購入(ご優待販売 専用サイトへ)」のボタンをクリックし、イオンシネマ専用ページへ移動します。

イオンシネマが1000円になる特設ページ
 
イオンシネマ専用ページに移動したら、氏名・電話番号・生年月日・パスワードを入力します。

この時に入力する電話番号の下4桁は、後程、座席指定する際に必要な暗証番号になるので間違いないようにしましょう。

会員情報の入力が完了したら「チケット購入へ」ボタンをクリックするとイオンシネマの優待チケット専用ページ(シネマチケットページ)に移動します。

 
イオンシネマの優待チケット専用ページには1000円の優待チケットが表示されているので「商品を購入する」ボタンをクリックすると、イオンシネマが1000円で見れる映画チケットが購入できます。


イオンシネマの1000円映画チケット 購入

映画の同伴者を含む購入枚数を指定し「商品を購入する」ボタンを押せば、チケットの購入は完了です!

「チケット購入番号」と「暗証番号」がメールで届きますので、オンラインチケット購入サイト「e席リザーブ」で上映館と上映回を選んで座席指定をしましょう。

あとは予約した日時にイオンシネマへ行くだけ。映画を1000円で楽しんでくださいね。

…あっ、イオンカード(ミニオンズ)などのイオンシネマが1000円で見れるイオンカードを持っていくのはお忘れなく。

1-4. イオンカードで映画が1000円
Q&A

質問
質問
イオンシネマが1000円で見れるイオンカードについて質問です。同伴者も1000円になるとのことですが、同伴者は何名まで割引を受けられますか?
同伴者の人数自体には制限はありませんが、同伴者を含め年間の割引回数は12回までとなります。
回答
回答

 

質問
質問
イオンカード(ミニオンズ)を申し込めば年12回映画が1000円で見れるそうですが、2年目以降も映画が割引になりますか?

イオンカード(ミニオンズ)のイオンシネマの映画が1000円になる特別優待は、初年度だけでなく、2年目以降も年12回分の優待が続きます。
回答
回答

 

質問
質問
イオンシネマが1000円で見れるイオンカード(ミニオンズ)とTGC CARDについて質問です。イオンカード(ミニオンズ)とTGC CARDの年会費について教えてください。

イオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDともに他のイオンカード同様、入会金・年会費ともに完全無料となっています。
回答
回答

 

質問
質問
今持っているイオンカードをイオンシネマを1000円で見れるイオンカード(ミニオンズ)やTGC CARDに変更するにはどうすれば良いですか?

お持ちのイオンカードからイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDなど別のイオンカードへの切り替えはできません。イオンカードはどれも年会費無料のカードで、複数枚持つことができますので、イオンカード(ミニオンズ)を新規発行してください。
回答
回答

 

質問
質問
映画を1000円で見れるイオンカードをまだ持っていないのですが、明日の映画に間に合いますか?

イオンカードの即時発行を利用すれば最短5分でイオンカードを発行できます。次章で「最短5分でイオンカードを入手して即日イオンシネマを1000円で見る方法」について手順をまとめていますので「すぐにイオンシネマの1000円優待チケットを入手したい」という方は参考にしてくださいね。
回答
回答

2. イオンシネマの映画を
今日すぐ1000円で見たい人は?

映画が1000円になるイオンカードの即時発行

イオンカードは申し込んでから審査を通過してカードが手元に届くまで10日〜2週間かかります。

でも、近々イオンシネマへ映画を見に行く予定があって「すぐにイオンシネマが1000円で見れるイオンカードを手に入れたい」と思う人もいるでしょう。

そんな時の強い味方が「イオンカードの即時発行」。

今回ご紹介した3つのイオンカードのうち、イオン銀行口座が付いていない「イオンカード(ミニオンズ)」と「TGC CARD」の2つは、最短5分で発行可能な「即時カード発行」ができます。

※イオンカードセレクト(ミニオンズ)はイオン銀行の口座がセットになっていて銀行審査も必要なため、即時発行できません。

イオンカードの「即時カード発行」とは、スマホアプリ内にクレジットカード情報を取り込むことで、カードの到着を待つことなく申し込みから数分でカードが利用できるようになるシステムのこと。

<バーチャルカード>

映画が1000円になるイオンカード バーチャルカードイメージ

イオンカードの即時発行は、先行してバーチャルカードをスマホアプリ内で受け取り、後日(申込から10日〜2週間後)通常のプラスチックカードが自宅に届く仕組みとなっています。

 
今回はイオンカード(ミニオンズ)を例に、今日からすぐに映画割引が適用できるイオンカード即時発行の流れをまとめておきます(TGCカードも同様の流れで発行できます)。

<イオンカード(ミニオンズ)>
映画が1000円になるイオンカードの即時発行

2-1. イオンカード(ミニオンズ)
即時発行の流れ

イオンカードを即時発行するためには、バーチャルカードという仮想のクレジットカードをスマホアプリ内で受け取るため、スマートフォンが必要です。

あとは、以下の手順通りに進めていけば簡単に発行することができます。

 

step
1
イオンカード(ミニオンズ)の申し込みページにアクセス

まずは以下のリンクからイオンカード(ミニオンズ)の申し込みページにアクセスします。

申し込みページの記載内容を確認して「申込みボタン」クリックしてください。さらに注意事項が出る場合は、その内容を確認してカード申込に進みます。

 

step
2
カードの発行方法を選ぶ

次は「カードの発行方法」を選びます。

今回はイオンカード(ミニオンズ)のバーチャルカードをスマホに受け取りたいので「即時発行でお申込み」ボタンをクリックしてください(後日プラスチックカードは郵送されてきます)。さらに、スマホの機種情報(iPhone・Android)も選びます。

 

step
3
個人情報の入力・審査

あとはページの流れに従って、個人情報を申込フォームへ入力します。

申込手続きが完了するとクレジットカード発行の審査に入りますが、イオンカードの即時発行の場合、審査は5分程度で終わります(21時半以降の受付は翌日審査となります)。

イオンカードの審査結果については申込時に登録したメールアドレス宛てに届くので、メールをすぐに確認しやすいアドレスを入力しましょう。

 

step
4
カード審査通過

審査に通ると即時にクレジットカード(正確にはクレジットカードの情報)が発行されます。

 

step
5
スマホアプリにカード情報を取込

送られてきたメールの内容に沿ってスマホアプリ「イオンウォレット」の設定を進めます。

イオンウォレットのアプリをダウンロードしたら、審査完了メールに記載されている「イオンスクエアメンバーID」と「パスワード」を入力し、イオンウォレットにログインしてください。

ログインして申し込んだイオンカード(ミニオンズ)のカード情報が画面に表示されたら、操作は完了です。

イオンシネマが1000円になるイオンカード バーチャルカードイメージ

カード番号等のカード情報はイオンウォレットから確認できます。イオンウォレットのトップ画面、右上の「カード番号」をタップするとクレジットカード番号が、セキュリティコード欄の「セキュリティコードを表示」をタップするとセキュリティコードが表示されます。

 
これでイオンカード(ミニオンズ)の即時カード発行は完了し、イオンシネマの映画チケットを1000円で買う準備ができました。

最初に説明した「イオンシネマが1000円になる映画チケットの買い方」の流れを参考に、1000円のイオンシネマ映画チケットを購入しましょう!

紹介したイオンカード(ミニオンズ)だけでなく、TGCカードも同様の手順で発行できますので、ぜひ試してみて下さいね。

 

2-2. 映画が1000円で見れて即時発行できるイオンカード

映画が1000円で見れて即時発行に対応しているイオンカードは以下の2種類です。イオンカードセレクト(ミニオンズ)は即時発行できないので注意しましょう。

イオンカード(ミニオンズ)
即時発行できるイオンカード

TGC CARD
即時発行できるイオンカード

3. まとめ

イオンシネマの映画が1000円

イオンシネマが1000円になる映画チケットの購入方法について解説してみましたが、いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した特別なイオンカード(ミニオンデザインやTGCカード)を持っていれば、年間12回までイオンシネマの映画を1000円で見ることができます。

イオンカードを使ったこの優待割引はイオンシネマを見るなら最もお得な方法ですので、イオンカード(ミニオンデザイン)やTGCカードを手に入れて、思う存分に映画を楽しみましょう♪

イオンシネマが1000円で見れるイオンカード

カード名 イオンカード
(ミニオンズ)
TGCカード イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
券面 イオンカード(ミニオンズ) TGCカード イオンカードセレクト(ミニオンズ)
国際ブランド VISAMastercard JCBカード VISAMastercard
入会金・年会費 完全無料 完全無料 完全無料
映画割引 イオンシネマが1000円 イオンシネマが1000円 イオンシネマが1000円
その他特典 USJでポイント10倍 TGCチケット先行販売
TGC会場の物販10%OFF
USJでポイント10倍
家族カード・ETC
WAON機能
イオン銀行
キャッシュカード
海外旅行保険
イオンシネマ特別鑑賞特典について
  • この特典は対象カード会員が「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入できる特典です
  • 「特別鑑賞シネマチケット(税込1000円)」の年間購入枚数は12枚までです
  • 「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット(税込1400円)」の年間購入枚数は18枚までです。
  • 利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金で利用できます
  • シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みの対象券種のクレジット払いに限ります
イオンシネマ特別鑑賞の注意事項
  • イオンシネマ/シアタス以外の映画館および「割引対象外」表示がある特別興行などでは利用できません
  • イオン商業施設内であってもイオンシネマ以外の映画館は対象外です
  • 沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域があります
  • 劇場窓口での直接購入の場合、本特典は利用できません
  • 本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供します。販売画面の記載事項もご確認ください
  • 転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合があります
  • 本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合があります