TOHOシネマズ府中の料金と割引を徹底解説!1000円で見る方法はある?

PR

TOHOシネマズ 料金 割引

TOHOシネマズは東宝株式会社が運営する大手の映画興行会社です。

TOHOシネマズは全国で75館の映画館を展開していますが、今回は東京都府中市にあるTOHOシネマズ府中のお得な情報をお届けします。

そのお得な方法とは、あるカードを使って「TOHOシネマズ府中の映画を約1000円で見る方法」。そんなお得な割引情報をご案内していきます。

TOHOシネマズ府中について

TOHOシネマズ府中の映画をお得に見る方法」をお伝えする前に、まずは「TOHOシネマズ府中」について簡単にまとめてみます。

名称 TOHOシネマズ府中
所在地 東京都府中市宮町1丁目50 5F
基本料金 一般:2000円/大学生:1500円/高校生:1000円/小人(3歳〜中学生):1000円/障がい者割引:1000円
※3歳未満のお子さまが座席をご利用になる際は、小人料金が必要。座席のご利用有無に関わらず、3歳未満のお子さまでも小人料金を頂戴する作品もあり。
TOHOシネマズ府中
アクセスマップ

TOHOシネマズの料金は、全国的に大人一般料金で2000円で統一されており、TOHOシネマズ府中の一般料金も2000円です。

イオンシネマを除くと、ユナイテッドシネマに限らず大手シネコンの映画料金(大人一般)は2000円ですのでTOHOシネマズ府中の料金は標準といえるのですが、ここ数年の度重なる値上げで「高い」と感じてる方も多いと思います。

まずは、TOHOシネマズ府中の割引サービスについて見ておきましょう。

【2025年】TOHOシネマズ府中の割引サービス

TOHOシネマズ府中の大人一般料金は2000円ですが、2025年現在、TOHOシネマズ府中で使える割引サービスがこちらです。

TOHOウェンズデイ 毎週水曜日は鑑賞料金1300円
ファーストデイ 毎月1日は鑑賞料金1300円
レイトショー 夜8時以降は鑑賞料金1500円
シニア割引 60歳以上の方は鑑賞料金1300円(年齢の確認ができるものの持参が必要です)

 

※ 3D作品はプラス500円必要です。
※ 特別興行作品など、一部利用できない作品があります。
※ 他の割引との併用はできません。

毎月1日か毎週水曜日に見に行けば1300円で大幅割引ゲット!あとは、年齢確認できる証明書が必要ですが、60歳以上の方はお得に楽しめますので是非使ってみてくださいね。

でも仕事もあるし、水曜日や夜はなかなか映画を見に行く時間がない…他の日でも受けられる割引はないの?という方もいると思います。

そこでここからは、そんな方におすすめのTOHOシネマズ府中で使えるカード割引をご紹介しましょう!

TOHOシネマズ府中
一番お得なカード割引をご紹介

実は、TOHOシネマズ府中で映画を見るなら「シネマイレージカードセゾン」を使うのが一番お得!

初めて聞く方もいらっしゃると思うので「シネマイレージカードセゾン」について見ておきましょう。

「シネマイレージカードセゾン」について

TOHOシネマズ府中 料金 割引

年会費 初年度無料・翌年以降は要件あり
ブランド TOHOシネマズ府中 割引 映画 mastercard
保険 カード不正利用補償
その他 ETCカード追加可・Apple Pay・Google Pay・タッチ決済対応

シネマイレージカードセゾンは、初年度年会費無料、翌年も年1回使うだけで年会費が無料(マスターカードの場合)となる年会費実質無料のカード。入会金や維持費が掛からずお得な割引を受けられますので、TOHOシネマズ府中を利用するならぜひ持っておくようにしましょう。

年会費について

シネマイレージカードセゾンは「マスターカード」と「アメックス」が選べますが、アメックスは年会費が3,300円かかります。年会費無料ではありませんのでご注意ください。

シネマイレージカードセゾンの映画割引

では、シネマイレージカードセゾンの映画割引についても見ていきましょう。

  • TOHOシネマズの映画を有料で6本観ると1本が無料!
  • 毎週火曜日はTOHOシネマズの映画が2000円→1300円!
  • 毎週水曜日はTOHOシネマズの映画が2000円→1300円!
  • 毎週木曜日はTOHOシネマズの映画が2000円→1200円!

「永久不滅ポイント」がお得!

シネマイレージカードセゾンをTOHOシネマズで利用(映画チケット、フード・ドリンク、グッズ)すると 1%相当のポイント(永久不滅ポイント)が還元され、200ポイントでTOHOシネマズ無料鑑賞券1枚に交換できます。

上映時間に応じた「マイル」もゲット!

シネマイレージカードセゾンで貯まるのはポイントだけではありません。

上映時間に応じてマイル(本編上映時間1分=1マイル)が貯まり、貯まったマイルはTOHOシネマズのフードやドリンクと交換できます。

 
このように「TOHOシネマズ」と「シネマイレージカードセゾン」の相性は抜群!まだ持っていないなら、ぜひ持っておきましょう。

TOHOシネマズ府中
1000円で映画を見る方法があるって本当?

では次に、シネマイレージカードセゾンを使ってTOHOシネマズの映画を約1000円で見る方法にチャレンジしてみましょう!

いくつかポイントがありますので、しっかりチェックしてくださいね。

「セゾンの木曜日」を利用

TOHOシネマズでの最安料金は、シネマイレージカードセゾンで「セゾンの木曜日」を利用する方法です。

「セゾンの木曜日」とは、毎週木曜日に全国のTOHOシネマズでお好きな映画を1,200円で鑑賞できるお得なサービス。

スマートフォンアプリ 「セゾンPortal」からクーポンを取得し、WEBまたは劇場でのチケット購入時にクーポンをご利用すればで映画が鑑賞できます。

「シネマイレージデイ」を利用

シネマイレージカードセゾンを持っていれば、毎週火曜日の「シネマイレージデイ」に全国のTOHOシネマズでお好きな映画を1,300円で鑑賞できます。

「TOHOウェンズデイ」を利用

シネマイレージカードセゾンを持っていなくても利用できるのが、毎週水曜日の「TOHOウェンズデイ」割引。

毎週水曜日は全国のTOHOシネマズでお好きな映画を1,300円で鑑賞できます。

さらに「スタンプラリー」を利用

TOHOシネマズの映画を有料で6本観ると1本が無料になる「スタンプラリー」を併用するとさらにお得!

もちろんシネマイレージカードセゾンを持っていれば、6本で7本分の映画が見れるTOHOシネマズの会員サービス「スタンプラリー」を使えます。スタンプラリーを使うことで、料金は 約15%OFF(一般料金の85.7%)と大幅割引 になります。

料金1000円を目指そう!

TOHOシネマズ府中の一般料金は ¥2000 ですが、例えば「セゾンの木曜日」と「スタンプラリー」を併用することで

1,029円 = 1200円 × 85.7%

 
シネマイレージデイ(火曜日)・TOHOウェンズデイ(水曜日)」と「スタンプラリー」を併用するなら

1,114円 = 1300円 × 85.7%

 
という格安料金でTOHOシネマズ府中の映画を見ることができます。

さらに、シネマイレージカードセゾンならポイント(永久不滅ポイント)や本編上映時間に応じたマイルも貯まりますので、約1000円で映画を鑑賞することが可能です!

まとめ

TOHOシネマズ府中 で映画鑑賞するなら、シネマイレージカードセゾンを利用するのが一番おすすめです。

TOHOシネマズの大人一般料金は2000円ですが、毎週火曜・水曜・木曜であれば「スタンプラリー」を併用することで約半額(約1000円)で映画が見ることも可能。

週末や月曜・金曜しか見に行けないという方でも、マイレージカードセゾンならTOHOシネマズでの利用で「永久不滅ポイント」や「マイル」がゲットでき、最安料金で映画を楽しめます。

TOHOシネマズ府中 料金 割引

年会費 初年度無料・翌年以降は要件あり
ブランド TOHOシネマズ府中 割引 映画 mastercard
保険 カード不正利用補償
その他 ETCカード追加可・Apple Pay・Google Pay・タッチ決済対応

最近は値上げ値上げで物価が上がる一方ですが、TOHOシネマズ府中を利用する機会があるのなら、最短3営業日発行で年会費も実質無料になるシネマイレージカードセゾンを手に入れて、約1000円でお得に映画を見ちゃいましょう!

↓↓ TOHOシネマズ府中でお得 ↓↓